過去記事「京王プラザホテル多摩が閉館へ」の続報です。■まもなく解体に着手、跡地は「商業+住宅+α」
今年1月に閉館した京王プラザホテル多摩跡地(写真は営業中の京王プラザホテル多摩の外観)について、商業施設および分譲マンションからなる複合施設を建設することを、所有する京王電鉄が発表しました。 発表によると、今年11月からビルの解体に着手。2025年4月に新たなランドマークとなるビルの建設を始める計画で、低層階は商業施設、高層部は分譲マンションで、商業施設部分には京王プラザホテル多摩のコンセプトを継承する「地域コミュニティの活性化に寄与する施設」の設置を検討するそうです。 分譲マンションはファミリー世帯の流入や住み替え需要などを見込んで様々なタイプの住戸を配置する計画ということで、抜群の立地と利便性の高さから“多摩センターNO.1マンション”になることはほぼ確実です。■マンション部分は高額でも人気沸騰か
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記
多摩ニュータウンに隣接する町田市の市立野津田公園では、園内のバラが見ごろを迎えました。日本やアメリカ、イギリス、ドイツ、フランスなど各国原産の様々なバラが色とりどりの花を咲かせていました。 町田市の公式ホームページによると、広場には約450種、1,400株のバラが植栽されているということです。 調布市の都立神代植物公園と比較するとやはり規模が小さいためなのか、あるいは知名度が低いためなのか、土日の日中でも「ばら広場」を訪れる人の数はそこそこで、落ち着いて花を楽しむことができるのがとても良いですね。 興味がある方はあわせて公園公式の開花状況もご確認ください。■広大な敷地に施設が点在、問題は交通アクセス
園内にはJ1昇格を決めた地元サッカークラブ「FC町田ゼルビア」がホームとしている町田GIONスタジアム(町田市立陸上競技場)をはじめ、テニスコートやピクニック広場、ドッグランなど様々な施設が点在しており、市民の憩いの場にもなっています。 公共交通機関でアクセスする場合、小田急線の鶴川駅、または多摩センター駅が最寄りで、両駅を結ぶ路線バスが公園の北側を通るほか、町田駅からは野津田車庫行きの終点「野津田車庫」から歩くことができなくはない、という感じです。 町田市内の道路網が非常に貧弱なため、ゼルビアのホームゲーム開催日をはじめ、イベント時には周辺道路が大渋滞。路線バスも渋滞に巻き込まれるため、時間にはかなり余裕をもって移動しましょう(笑)■ちぐはぐな町田市
続きを読む
テーマ : 行ってきました!
ジャンル : 日記
文部科学省は13日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する解散命令請求を東京地裁に行ったことを明らかにしました。 請求が認められた場合、いわゆる宗教法人格を失うため、税制優遇などは受けられなくなる見通しです。ただ、今回文科省が法令違反の根拠として認定した「高額献金」や「霊感商法」の被害者救済が図られるかは不透明なうえ、個々人が教団の教義に賛同して活動することは引き続き可能です。 詳細はこのブログよりも各種報道をご覧ください。あわせて10月13日の盛山文部科学大臣の記者会見もご参照ください。■盛山文部科学大臣記者会見(文部科学省公式YouTube)
■教団の用地取得に揺れる多摩市
続きを読む
テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記
九州地盤の株式会社コスモス薬品が展開するドラッグストア「ドラッグコスモス」さんが、多摩市貝取に出店する模様です。 出店予定地は鎌倉街道沿いの元蔦屋書店さんだったやや高低差がある場所。貝取北公園角の交差点に面しており、街道を挟んだ向かい側にはファミリーレストランのデニーズさんがあります。 写真の通り元蔦屋書店さんの店舗はすでに取り壊され、現在は更地が広がっています。計画では、この5千平米を超える敷地に地上2階建ての店舗を建設する計画のようです。■九州の有力DS、ついに多摩NTへ
続きを読む
テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記
ウェンディーズ·ファーストキッチンは、11月30日(木) にココリア多摩センターに新規出店すると発表しました。 これは、9月29日にウェンディーズ·ファーストキッチンが公式サイトで発表したリリースの中で、関東のファーストキッチン9店舗の業態転換と併せて発表したもので、今回の発表では唯一の新規出店です。 ウェンディーズのバーガー系だけでなく、ファーストキッチンの人気商品「フレーバーポテト」やスイーツ系のメニューも楽しめるということで、いろいろな楽しみ方ができそうですね。■ココリア多摩センターはグランドリニューアルオープン
ココリア多摩センターをめぐっては、過去記事「ココリアにスリコオープン、2階テナントも公表」でお伝えした2階フロアのリニューアルが終わり、グランドオープンを終えたばかり。 無印良品さんが大規模店となってリニューアルしたほか、クロスガーデン多摩から移転したGUさんと京王プラザホテル多摩から移転した三井住友銀行さんの窓口が加わって賑わいを見せています。 すでに多くのテナントが埋まっていることから、ウェンディーズ·ファーストキッチンさんの出店場所は地下1階のフードコートではないかと、勝手に予想しています。 ■ウェンディーズとしては、久々の多摩センター再出店
続きを読む
テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記