ビッグモーター多摩店前の街路樹



中古車販売のビッグモーター各店前の街路樹が枯死しているということで、ビッグモーター多摩店(多摩市貝取)周辺を見てまいりました。

ビッグモーター多摩店があるのは、いずれも都道の南多摩尾根幹線道路と鎌倉街道が交わる多摩卸売市場前交差点付近です。今回、被害が確認されている街路樹のひとつが、鎌倉街道沿いに植えられたサンシュユの木です。

写真は店の反対車線側の歩道から撮影したものです。被害箇所はよくわからないと思いますが、読売新聞オンラインさんの報道とあわせてみていただけると、写真中央の低い木の左側、ちょうど同店の照明の柱の前と合致することがお分かりいただけると思います。

■東京都は多摩中央署に被害相談


東京都のプレスリリースによると、都道沿いにビッグモーターの店舗がある16箇所のうち、街路樹が植えられている14箇所について、街路樹の状況を確認。このうち8箇所で何らかの異変が確認されており、多摩店前の樹木については「作為的に樹木が伐採されたと思われる」として、所轄の警察署(多摩中央署)に被害相談をしているとのことです。

また、多摩店前を含む14箇所については土壌調査も行うことにしています。

今のところビッグモーター店舗前の街路樹に何らかの異変がある、という事実があるということで、実態の解明が待たれますね。


■多摩店は佐藤隆太さんのCMにも登場した大型店


こちらのビッグモーター多摩店は俳優の佐藤隆太さんが出演するCM(現在は自主降板)にも登場するなど、同社を代表する基幹店舗の一つで、広々とした敷地にたくさんの車が展示・販売されています。

一連の報道の影響があるのかどうかわかりませんが、この日も来店する車が何台も出入りしておました。

いやしかし、大きいですね~。向かい側を見ると、メルセデスベンツや日産自動車の販売店さん、ガソリンスタンドなどが立ち並んでいますが、ビッグモーターの店舗はすべてあわせても足りないくらいの広大な敷地です。


鎌倉街道を挟んで反対側にも自動車関連の店舗が並んでいる


そしてもう一つ言えることは、周辺のどの店と比較しても、ドライバーから建物(お店)側の見通しが圧倒的に良いこと。2枚目の写真と比較すると一目瞭然です。まあ、高級車のディーラーなどは周囲の景観との調和も大切にするでしょうから、そういうところも含めてブランディングは大事ですね。

※ 出典
東京都のプレスリリースはこちら
読売新聞オンラインの記事はこちら 

 ヤフーニュースの記事ですので、しばらく経過するとリンク切れになると思いますがご容赦ください


佐藤隆太さんの情報はこちら

※ 場所はこのあたり

スポンサーサイト



テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記

ココリアにスリコオープン、2階テナントも公表



過去記事「ココリア多摩センター、無印良品が一時休業、スリコ出店へ」の続報です。

多摩センターの大型商業施設「ココリア多摩センター」1階に生活雑貨店の「3COINS+plus(スリーコインズ プラス)」さんがオープンしました。

その名の通り300円の商品を中心に幅広く生活雑貨を備えて通称「スリコ」として愛されている同店。小田急マルシェ多摩センターの改装に伴って多摩センターから撤退しておよそ2年の時を経て、大型店として帰ってきました。

スリコさんのオープンをもってココリア多摩センター1階フロアの空き区画は解消しており、今後はソフトバンクショップさん以外の区画で改装が続く2階フロアのオープンを待つばかりです。

■2階フロアはGU・無印・三井住友BK


続きを読む

テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記

多摩市立中央図書館7月1日オープン



多摩市は7月1日、多摩中央公園内に多摩市立中央図書館をオープンします。

■コンセプトは「人と本をつなぐパーク・ライブラリー」


オープンする図書館は地上2階地下2階建て。多摩中央公園の北西角に立地し、多摩センター駅から徒歩で7分ほどの距離です。コンセプトの「人と本をつなぐパーク・ライブラリー」の通り、1階が遊歩道のレンガ坂に、2階が公園に隣接しています。

1階に一般書架のほか、メインカウンターや新聞コーナーを配置。2階に児童書や読書コーナー、カフェスペースなどが設けられます。

写真の通り建物はすでに完成しており、管理人が訪れたときには開館に向けた準備が急ピッチで進められているようでした。

■レンガ坂の更新、多摩中央公園のリニューアルも進行


多摩市では現在、多摩中央公園のリニューアルを進めています。市の公式ホームページによると、園路の再舗装のほか、カフェの新設(図書館内のものとは別)や既存の「グリーンライブセンター(植物園)」の大幅リニューアルが予定されており、公園の姿が一新されるようです。

公園工事に先駆け、隣接するレンガ坂の更新工事が完了。「レンガ」ではない真新しい舗装に切り替わっています…

レンガ坂の更新をめぐっては、市は一時、自転車優先レーンのようなスペースを設ける計画だったようですが、撤回されたようです。

道路交通法と相容れない内容ですから当然ですよね。市が勝手にレーンを設けて、それを守って走った自転車と、歩行者(法律上絶対優先)が衝突して後者が大けがをした場合、責任の一部は市にあると言われかねないわけです。こういう話、計画した市の担当者が何を考えていたのか本当に謎です。
 

続きを読む

テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記

クロスガーデン多摩に大規模クレーンゲーム専門店



過去記事「イトーヨーカドー多摩センター店にノジマ」の続報です。

■大規模クレーンゲーム専門店「エブリデイ」新店舗


家電量販店のノジマさんの移転に伴って空き店舗となっていたクロスガーデン多摩2階の区画に大規模クレーンゲーム専門店「エブリデイ」さんがオープンします。

埼玉県内で同種のゲームセンターを運営する株式会社東洋さんが、"東京都内最大規模のクレーンゲーム専門店"をコンセプトにオープンする新店舗となります。

同社のプレスリリースによると、名称は「エブリデイ多摩ノ国」となるようで、すでに公式サイトが開設されているほか、求人募集
も行われており、準備が進んでいるようです。


■クロスガーデン多摩の大型区画に待望のテナント

続きを読む

テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記

ココリア多摩センター、無印良品が一時休業、スリコ出店へ



過去記事「多摩センターの春、ココリアリニューアル」の続報です。

■9月にリニューアルオープンへ


無印良品ココリア多摩センター店が5月8日をもって一時閉店しました。ココリア多摩センター2階フロアの全面改修に伴うもので、無印良品公式サイトによると、9月15日(金)にリニューアルオープンすることがアナウンスされています。

無印良品ココリア多摩センター店はココリア多摩センター2階フロアの核テナントで、生活雑貨および衣料品を扱う大型ショップです。三越多摩センター店の時代から入居する老舗テナントでもあり、土休日を中心に多くの客でにぎわっていました。


■ココリア多摩センター2階フロア、ほぼ全面閉鎖


今回の無印良品の休業により、ココリア多摩センターの2階フロアはソフトバンクショップを除き全面閉鎖。仮囲いがされており、一部エスカレーターやエレベーターでの利用ができなくなっています。

既報(詳細は過去記事「多摩センターの春、ココリアリニューアル参照)の通り、ココリア多摩センターでは大規模なリニューアル工事が行われており、2階フロアで営業していた一部店舗が1階に移転。1階フロアでもテナントの移動があり、一部区画では改装工事が続いています。


■新店や営業再開が続々

続きを読む

テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記

プロフィール

おおさわたぬき

Author:おおさわたぬき


東京都八王子市の南大沢を拠点にブログをスタート。東京都心から西へおよそ30~40キロ、多摩ニュータウンと周辺エリアの話題を不定期更新でお届けします。

最新記事
最新コメント
検索フォーム
FC2カウンター
ブログランキング
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ