圏央道でお出かけ

6月に相模原愛川インターチェンジ(IC)―高尾山IC間が開通した圏央道。南大沢エリアからクルマで遠出する際、ルートの選択肢が増え、一段と便利になりました。
今回は相模原愛川ICから東名高速方面を利用して出かけました。
国道16号をまたぐ橋本駅または相模原駅付近が渋滞しますが、下道にあたる国道129号の厚木市街地及び、国道246号と交わる金田交差点を避けられるのでGOOD。合流や分岐が続きますが、案内などがやや不親切な印象です。
さて、高速道路や有料道路で出掛ける際の楽しみの一つがサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)での食事や買い物、という方も多いのではないでしょうか。
6月の開業に合わせて、相模原愛川IC―圏央厚木IC間の厚木PAが全面開業しました。
建設費を抑えるためでしょうか、内回り・外回りとも非常にシンプルなつくり。グルメエリアには地元食材にちなんだ店とB級グルメを提供する店がありました。
ただ、焼きそばなどの麺類や丼ものが中心で、定食のレパートリーは非常に少な目。値段も特に安くはなく…。今後に期待しましょう。
写真は外回り(八王子方面)のPA。和風の建物になっています。
※場所はこちら
大きな地図で見る
スポンサーサイト