三越前のヤギ

060.jpg

 三越やユニクロなどの大型店が入るココリア多摩センターの目の前の駐車場にヤギがいます。
 おおむね7月まで除草してくれるようです。

 写真の2匹は必死で草を食べているので、残念ながら愛嬌はありません。

 ちなみにこの広大な駐車場、多摩ニュータウン市(仮称)の市役所予定地でした。
 今や実現の可能性はほぼゼロですが、多摩ニュータウン開発当初、4市(はじめは町田市域は計画外だったので正確には3市ですね)にまたがる行政区を統一しようという目論見があったようです。

 今になってみれば、それぞれの自治体がサービスを競っている面もありますので、どちらが良かったかはわかりません。

 ただ、松が谷や鹿島といった多摩センターエリアとして開発された八王子市の一部住民の中には、多摩市への編入を求める声も依然あります。





※場所はこの辺り


続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : お出かけ日記
ジャンル : 日記

芽が出てきた



 3月12日の「モスの日」から3か月が経過しました。
 今年のモスの日モスバーガー多摩下柚木店さんでいただいた「ペチュニア」を植えてみたところ、続々芽が出てきました。

 ペチュニアは南米原産のナス科の1年草で、比較的育てやすいことから人気があります。
 花言葉は「あなたといると心がなごむ」みたいな感じだそうです(ぐぐりました)。

 管理人宅のペチュニアさんは少し間引いたほうがいい感じですね…
 

 ちなみに、南大沢に最も早く進出したファーストフード店はこのモスバーガーでした。まだ駅前のほとんどの区画が空き地だった時代に、現在は三井アウトレットパークの一部になっているペットエコさんのあたりに進出。パオレビルが完成したのち、同ビルの最も駅側の区画(今は地鶏料理店がありますね)で営業を続けていました。

 残念ながら現在は多摩ニュータウン通りの店(いまはもち吉さんです)もたたんでおり、南大沢駅周辺には店舗を構えていませんので多摩下柚木店が最寄りとなります。近いうちに再進出してもらえることを祈りましょう。
 



モスバーガーHPによると、1972年3月12日に東京都板橋区に同社のパイロット店がオープンしたことにちなみ、毎年この日にプレゼントを実施しているようです。詳しいモスバーガーの歴史についてはこちら

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

五輪自転車競技誘致、八王子市が巻き返しか

 八王子市石森孝志市長は、2日の定例記者会見東京五輪自転車競技誘致について言及しました。

 建通新聞さんの報道によると、八王子市が誘致を表明したものの、すでに静岡県伊豆市で開催される見通しという報道(朝日新聞さんの記事)がでている自転車競技について、八王子市で実施される可能性が出てきたということです。

 「東京オリンピック・パラリンピックなのに、なんで伊豆なの??」という疑問を持ったのは、日本人のみならず国際団体の皆さんも同じなようです。

 誘致表明で出遅れた(いつものことですが…)八王子市にとって、厳しい状況に変わりありませんが、再び八王子が五輪自転車競技の舞台となる可能性が高まったようですので、期待したいですね。

 このニュースについて詳しく知りたい方は、過去の記事「八王子市、東京五輪の自転車競技誘致に名乗り」を参照してください。


Amazonポイント 本キャンペーン情報

テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記

プロフィール

おおさわたぬき

Author:おおさわたぬき


東京都八王子市の南大沢を拠点にブログをスタート。東京都心から西へおよそ30~40キロ、多摩ニュータウンと周辺エリアの話題を不定期更新でお届けします。

最新記事
最新コメント
検索フォーム
FC2カウンター
ブログランキング
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ