イトーヨーカドー南大沢店が入居する商業施設ガレリア・ユギ。その5階レストランフロアで長年営業を続けてきたとんかつ店「いなば和幸」さんが閉店しました。閉店は5月31日付。
いなば和幸は東京都に本社を置くレストランチェーン和幸株式会社が展開する主力業態で、とんかつレストランとして全国の百貨店やショッピングセンターに出店。ガレリア・ユギでは、オムレツレストランラケルさんとともにレストラン街を構成してきました。
元々は柚木そごうのレストラン街としてスタートしたガレリア・ユギのレストラン街。中華料理店やラーメン、イタリア料理店なども入居していましたが、次第に店が減ってゆき、残るはラケルさんのみとなってしまいました(涙)
東京ミートレアなど周辺の商業施設に飲食店が増える一方、高いテナント料を支払いながら営業することは厳しいのでしょうか。現在、ガレリア・ユギの5階フロアは書籍と文具の文教堂さんや手芸用品店のドリームさん、さらには英会話や音楽教室、カルチャーセンターといった趣味性の高い物販や教室などがほとんどを占めています。
一方で南大沢駅前はゆっくりくつろげる喫茶店などが少な目。もう少し飲食店の幅が広がるといいんですが…
◇
※ 地図はこちら
スポンサーサイト
テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記
多摩市唐木田の東急自動車学校裏の空き地に株式会社グレープストーンさんが事業所を建設するようです。
グレープストーンという名前はご存じない方も多いかもしれませんが、東京土産として定番の「東京ばな奈」を製造販売している会社です。ほかにも洋菓子の「銀のぶどう」やバームクーヘンの「ねんりん家」など、東京を代表する銘菓ブランドを多数展開しています。
尾根幹線道路と平山通りの交差点(ぐりーんうぉーく多摩角)から、平山通りを少し南に進んだ奥まった立地で、周囲には自動車学校のほか、大和証券グループの研修センターやKDDIのデータセンターが立ち並んでおり、一般人はあまり通らない場所。かつてご紹介した八王子みなみ野シティの榮太樓總本鋪さんのような工場兼売店のような事業所なのかと思いきや…
主な用途はなんと「物販飲食店舗」となっているではないですか!!しかも開発区域の面積は7493㎡、地上4階建てのかなり大きな建物。
裏手にはよこやまの道が通っており、散策の途中で食事やティータイムに利用できるおしゃれな施設ができると素敵ですね。
来春着工、その1年後の完成を目指す計画のようです。
なお、見出しを含め、掲載内容は現時点での管理人の希望的観測を含んでいます。
続報が出ましたらまたご報告いたします。
※ 関連リンク
栄太郎総本舗さんの八王子売店をご紹介した時の記事「おいしい和菓子をお得に購入」はこちら
グレープストーンさんの企業公式サイトはこちら
◇
※ 撮影地点はこの辺です
テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記