スシロー多摩センター店オープン



 
 例年に比べて暖かい日が続いていましたが、多摩ニュータウンにもついに雪が降りました。
 箱根や山梨では積雪がありましたが、多摩地区では積もるほどではありませんでしたね。

 さて、写真は多摩センター駅前のマグレブビル(右)とマグレブEAST(中央)です。
 マグレブEASTの4階に回転ずしのスシローさんがオープンします。

 
 オープンは1月23日。多摩センター店としてすでにスシローさん公式ページに掲載されています。

 スシローさんは大阪で創業。全国に500店以上を展開する人気チェーンですね。近隣にはぐりーんうぉーく多摩や多摩境にお店があります。

 南大沢や京王堀之内の駅前には同業のはま寿司さんがありますが、多摩センターはこれまで、駅周辺には回転ずし店が少ない印象でした。

 お寿司屋さんや和食店ははあるのですが、回転ずしチェーンなら、丘の上パティオの海鮮三崎港さんまで歩く感じでしたよね。こちらは車で来店するのが便利な場所ですので、利用者としては、よきライバルとして切磋琢磨してもらいたいですね。


※ 場所はこのあたり



スポンサーサイト



テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記

スギ薬局オープンへ


 
 みなさま明けましておめでとうございます。
 2020年がみなさまにとっていい年になりますよう、切に願うばかりです。


 早速ですが、新年ですので明るい話題から更新したいと思います。
 八王子市別所のぐりーんうぉーく多摩そば、別所小入口北の交差点にスギ薬局さんがオープンするようです。

 建物はほぼ出来上がっているようなので、春にかけてオープンできそうですね。


 スギ薬局さんは愛知県に本社を構える大手ドラッグストアで、近年は首都圏での出店を強化し、店舗網を広げています。

 近隣にはVIA長池のサンドラッグさん(京王堀之内駅前)や尾根幹線道路沿いのカワチ薬品さんなどもあり、競争が激化しそうです。価格面だけでなく、サービス面でも切磋琢磨して末永くこの街とともに歩んでほしいと思います。

 
 ところでこの場所、2017年までトライアルマート八王子店さんが営業していました。およそ3年の時を経て、再び小売店になるわけですね。

 トライアルさんは低価格かつ夜間も営業しているスーパーとして親しまれていましたが、この場所で営業を続けることができなくなったため閉店しました。

 この時、トライアルさんは当時ミスターマックスさんの撤退で空いていたVIA長池の新館(現・東京あそびマーレさんの建物)への入居を打診したそうですが、本館に同業のスーパー三和さんがあったことから叶わず、このエリアからの完全撤退につながったようです。


 ちなみにトライアルさんの出店前には、相鉄ローゼンさんがありましたね。

 相鉄ローゼンさんができたときはこのあたりもちょっとハイソな香りがしました。ローゼンの名称はバラにちなんでいるわけですが、相鉄ローゼンさんは相鉄(相模鉄道)さんが超有名百貨店の高島屋さんと提携してつくったスーパーだったので、高島屋のシンボル赤いローズにちなんだネーミングだったわけです。

 その名の通り、ちょっとグレード高めの食材なんかがあったりしました。年齢がばれそうですが…(笑)


※ 場所はこのあたり



テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記

プロフィール

おおさわたぬき

Author:おおさわたぬき


東京都八王子市の南大沢を拠点にブログをスタート。東京都心から西へおよそ30~40キロ、多摩ニュータウンと周辺エリアの話題を不定期更新でお届けします。

最新記事
最新コメント
検索フォーム
FC2カウンター
ブログランキング
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ