商業施設、順次再開へ


 
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、東京都内全域で緊急事態措置が始まってから1カ月が経過しました。

 この間、医療や公共部門をはじめとする現場で日々奮闘する方々には感謝しかありませんね。

 そうした成果なのか、マスコミで報道される新規感染者数は減ってきているように見えます。とはいえ、国内の累計感染者数は1万6千人、死者数は600人を超えています。ましてや政府のこれまでの取り組みを見ていると、発表している数字やデータが信用できるものなのかわからず、混乱に拍車をかけていますよね。情けないことです。


 そんな我々の戦いとは無関係に、季節はめぐりすっかり夏の陽気です。
 政府は14日にも特定警戒都道府県の一部と、それ以外の県の緊急事態宣言を解除する方針です。

 
 
 多摩ニュータウンの商業施設はスーパーマーケットやドラッグストア、ホームセンター、飲食店などの多くが時短営業、ショッピングモールや娯楽施設の多くが休業となっていました。残念ながらこの間に閉店を決定した店舗もあります。

 ゴールデンウィークが明け、病との闘いが長期戦の様相となったこともあり、休業していた店舗が徐々に再開し始めました。

 多摩センターでは、これまでフーディアム(ダイエー)さんやノジマさん(家電量販)など、一部店舗のみの営業だったクロスガーデン多摩=写真=で、GUさんやタカハシさん(いずれも衣料品)、セリアさん(生活雑貨)など多くの店舗が営業を再開しました。

 再開した店の多くは18時までの短縮営業です。詳しくはクロスガーデン多摩の公式情報へ。
 

 ココリア多摩センターでは、丸善さん(書籍・文具)とユザワヤさん(手芸用品)が入る5階フロアと、6階レストランフロアが14日から。その他のフロア(1~4階)は21日から再開します。
 こちらも時短営業ですので、詳しくはココリア多摩センターの公式情報まで。


 一方、三井アウトレットパーク多摩南大沢や都内の百貨店などはしばらく休業が続く模様です。状況次第では変更されると思いますので各施設の公式情報をご確認下さいね。


 まだお出かけを推奨できるわけでもないので心苦しいのですが、生活情報の一助になればと思います。

 営業するお店も休業するお店も、閉店したお店も、それぞれ苦渋の決断だと思います。

 自粛警察という言葉が出回っていますが、自分の正義を押し付けるのは言語道断。お店の方も生活がかかってます。もちろん、「自粛警察」の方々も追い詰められているのかもしれませんけど、敵は人ではなくウイルスです。こういうときこそ相手を思いやる気持ちが大切ですね。

スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

プロフィール

おおさわたぬき

Author:おおさわたぬき


東京都八王子市の南大沢を拠点にブログをスタート。東京都心から西へおよそ30~40キロ、多摩ニュータウンと周辺エリアの話題を不定期更新でお届けします。

最新記事
最新コメント
検索フォーム
FC2カウンター
ブログランキング
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ