ヤギレンジャー来る

7月になりました。いかがお過ごしでしょうか。
今年はコロナ禍に加えて九州北部などで激しい豪雨があり、なかなか七夕を祝う雰囲気ではありませんでしたね。某携帯キャリアのテレビCMがかろうじて七夕を感じさせるこのごろです。
まだコロナ禍が収まったとはいいがたい状況ですが、自粛要請は一応解除されていますので、少しずつこれまでの情報のブラッシュアップを図りたいと思います。
まず、ヤギレンジャーのみなさんは6月11日から活動を始めました。多摩センターに4頭、若葉台で2頭が登場。11月下旬まで活躍してくれる予定だそうです。多摩センターではすっかり定着していて、日常が戻った感じがありますね。
今回は(も?)、ヤギレンジャーがいる多摩センターエリアの話題をいくつかお届けします。
1、過去記事George’s跡に新店舗で紹介した丘の上パティオ1階角に、ドトール珈琲店さんがオープンしました。
こちらは通常のドトールコーヒーさんと比べると、メニューは高価格帯のラインナップが中心で、その分座席や内装もゆったりとしたつくりになっています。スイーツや軽食の提供もしており、ランチにもオススメです。
ドトール珈琲店さんのオープンによって、パルテノン大通りとハローキティストリートの角は、丘の上プラザのサンマルクカフェさん、京王プラザホテルのポピンズさん、ココリア多摩センターのスターバックスコーヒーさんとあわせて四つ角すべてがカフェ業態になりました。それだけ需要があるということでしょうか。
利用者としてはそれぞれ強みを生かして、サービスを磨いていただけるとうれしいですね。
2、ココリア多摩センターでは、コロナ休業を挟んで店舗の入れ替わりが続いています。
1階にエスニック系雑貨店GA-ON(ガーオン)さん、3階にレディスファッションのハニーズさんがオープン。さらに6月25日には2階に同じくレディスファッションのSamansa Mos2(サマンサ モスモス)さん、7月1日には、地下1階に生とろあんぱんの元禄堂さんが出店しました。
どこも厳しい中での出店だと思いますので、ぜひ頑張ってほしいですね。
一方で、モアメームさん(1階/婦人フォーマル)と、どりーむふぁーむ夢畑さん(B1/自然派マルシェ)が5月に閉店。2階のアクセサリー店クレアーズさんは、親会社のイオンの撤退方針によって8月に閉店します。
特に1階はこのほかにもすでに退店した店舗があり、新しいお店の誘致が待たれるところです。
3、新宿のラーメン店「らぁ麺はやし田」さんが、8月に多摩センターに出店する模様です。場所などは不明ですが、らぁ麺はやし田さん公式ツイッターにてつぶやいています。
らぁ麺はやし田さんといえば、グルメ激戦区の新宿で、あの高野さんや中村屋さんそばの一等地に店を構え、2019年の食べログ100名店に選出されるなど、注目のお店です。
管理人のイメージでは、店舗も含め、おしゃれ系醤油ラーメンなのですが、多摩センター店はどうなるのでしょうね。オープンを待ちましょう。
というわけで、多摩センターの話題を三つお届けしました。
スポンサーサイト
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記